ユーザー・ストーリー・マップのストーリー
ストーリーとは何か?
ストーリーはマップの基本的な構成要素であり、提供し評価できるものを記述します。ストーリーマップ上のストーリーは、Jira ではストーリーの課題タイプとして扱われます。
ストーリーは、リリースまたはスプリントのいずれかのスイムレーンモードで作成されます。

ストーリーの作り方は?
ストーリーを作成するには、ストーリーマップのストーリーが表示されている部分に移動します。ストーリーにマウスカーソルを合わせ、他のストーリーの上または下に表示される+ボタンをクリックします。

そして細部を埋めて新しい物語を作る:

ストーリー名
ストーリー作成用テンプレート
ストーリーのイシュー・タイプを選択する
ユーザーは管理者設定にアクセスして、ストーリーのデフォルトのイシュータイプを変更できます。
また、掲示板メニューの「エピックのない課題」オプションから課題を追加することもできる。
ストーリーマップのストーリーカードに表示される詳細は以下の通り:

ストーリー名
ストーリー・ポイント
ストーリーの鍵
ステータス
譲受人
子の問題(サブタスク)
優先順位
また、ストーリーカードに表示されているアイコンをクリックすることで、優先度、ストーリーポイント、ステータス、担当者を変更することができます。
どのフィールドを表示させるかは、管理者設定で決めます。
サブタスクの作り方は?
ストーリーカードの子課題フィールドをクリックすると、サブタスクが表示されます。

サブタスクにマウスカーソルを合わせ、他のサブタスクの上または下に表示される+ボタンをクリックして、新しいサブタスクを作成します。
サブタスクを折りたたむには、上矢印ボタンをクリックします。